皆さまこんにちは。
都内では、また新型コロナウイルスの感染が拡大しており、日々心配な状況が続いていますね。九州地方を中心とした大雨の被害も深刻です。一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。
さて、長期化が見込まれる、新型コロナウイルス感染症の拡大に対し、新しい地図(稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さん)と日本財団が共同で、「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)を立ち上げました。
「for youだけど for meでもある」“あなたのため”が“自分のため”になる、の言葉を胸に、「誰かにやさしくすることで自分も幸せになれる」、そんなファンドを目指しているとのこと。
第1弾として『全国こども食堂支援センターむすびえ』へ、第2弾は医療従事者の移動支援として、寄附が行われました。
そして、第3弾として里親家庭への支援がありました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う里親家庭内での感染予防、里親家庭で陽性患者が出た場合の感染拡大防止、並びに、親が新型コロナウイルスで養育が困難となった子どもの受入れ対応等、を目的とし、全国約7000箇所の里親家庭に、消毒用アルコール、非接触型体温計、防護服等の衛生用品の支援金として、約2000万円が寄付されたとのことです。
寄附先として、児童福祉施設の名前があがることは多くなってきましたが、里親家庭への寄付はまだまだ少ない状況です。このような取り組みがメディアで取り上げられることによって、里親支援の必要性が周知されていくと嬉しいです。
今後、「新しい地図」の活動も応援していきたいと思います。
詳しくはこちら: https://love-pocket-fund.jp/
Comments